<ぶらり田村市>
<あぶくま洞>
福島県田村市滝根町にある全長4218.3m(公開部600m)の鍾乳洞
洞内にはおよそ8,000万年という悠久の時が創り出した造形美が広がり
天井から大きく下がる鍾乳石や床下からタケノコのように堆積してできる石筍など
東洋一と言われる多彩な鍾乳石(千変万化の神秘の世界)が続いています。


※見事な鍾乳洞でした!
|

あぶくま洞 |
阿武隈山系のあぶくま洞
1969年に石灰岩採掘場跡で発見され
4年後に一般公開されました。
 |

田村市のポケふた |
福島応援ポケモン(ラッキー)
カブトムシ型ポケモン(ロズレイド)
 |

天地人橋 |
あぶくま洞と天文台をつなぐ
円形の歩道橋
 |

星の村天文台 |
福島県内最大の直径65cm
反射望遠鏡を備える天文台
 |

カラーデザインマンホール蓋 |
「星の村天文台」と「星空」が
描かれたデザインマンホール蓋
 |